初心者こそアフィリエイトノートを付けよう
電子タブレットいわゆるiPadが流行ってます。
私も持ってるんですがPCと違って
寝転がって出来るんでめちゃくちゃ便利です、
それにスマホみたいな感じで開いたらすぐ使えますからねー
PCだと電源入れてからサクサク動くまで
タイムラグがありますがそれがないのが良いです。
紙に書くと記憶が定着する
その電子タブレットを学校で導入する動きが出ており
どうなんだろうなーと感じる部分があります。
考え方がアナログと言えばそれまでですが、
電子より紙の方が良いと感じるんですよねー
これは書籍とかでもそう感じます、
なんだかんだで電子書籍は使ってないので。
やっぱり紙を読んでノートに書いて行くと言う作業が
覚えるために大切だと感じます。
アフィリエイトでも書籍、教材、音声で学びますが
そのときノートにメモは取ってますか?
私は情報教材アフィリを始めてからは
日々の作業記録をずっと残してます。
またそれとは別に学んだこともメモしてます。
全然読み返すことはないんですけどね(汗
それでもメモは取った方が良いと感じます、
やっぱり読んだり、聴くだけより書いた方が記憶に残りますからね。
まだアフィリノートを作ってないなら
今からでも遅くないので作成しましょうね^^
アフィリノートの書き方
それでノートの残し方ですが
気合を入れてガッツリ残そうとするとダメです。
ほら日記とかあるじゃないですか、
あれと同じで気合を入れすぎると、
三日坊主で終わっちゃうんですよね…
なので負担にならない程度で
コンパクトに書くようにした方が良いです。
途中で止めちゃったらもったいないですから
とりあえずは継続することが大切です。
人間は21日間やると習慣になると言います、
なのでアフィリノートも3週間やりましょう。
そうしたら自然と作業後は
ノートに書くような癖が出来ますので、そうなったら占めたものです^^
特に実践する教材が増えてくるほど効果大です、
一つしか実践してないならブログの投稿履歴を見れば大丈夫ですが。
私みたいに情報教材アフィリ、アドセンスなど
同時並行でやってると訳わからなくなりますから。
またネットサーフィンを防止する効果もあります。
PCの前に座って作業した気になってるけど、
ネットサーフィンをしてて何も作業してなかった。
こう言う日は作業日誌が空白になるので
サボってたことが分かります。
なので時間がない、時間がないと言う、
購入者さんにアフィリノートを付けさせたら、
ネットサーフィンがなくなり作業効率が上がったと言う方もいます。
大学ノート1冊買ってきて書くだけなので、
安上がりですが効果が大きいです。
費用対効果バツグンですので
まだ取り組んでないと言う方は作ってみてください^^

かずぱんへのご質問・ご相談はこちら
一人で悩まずお気軽にどうぞ^^
