効率的にサイト作成をする方法-やるべき事を紙に書く
アフィリエイトで稼ぐ場合、作業量が重要になります。
しかしほとんどの方は会社員である事が多いので、
サイト運営のための時間確保が肝になります。
サイト運営に裂ける時間を増やすのが一番ですが、
残業、家族との時間を考えると難しい…
と言う方も多いと思います^^;
そこで重要になって来るのが
サイト作成に裂ける時間をいかに効率良く使うか
ここで他のアフィリエイターと差が出ます。
仮にサイト作成に使える時間が1時間あったとします、
1時間あれば1記事書く事は可能ですが、
ついついネットサーフィンをしてしまい
気付いたら寝る時間になっていた…
と言う経験はありませんか?
私は結構ありました^^;
掃除の時に出て来た漫画を読むみたいな感じで、
ついつい現実逃避してしまう自分がいます。
ダラダラ時間を使い本来するべき事が出来ない
これを防ぐには「やるべき事を紙に書く」のが一番!
例えば
・Aサイトの記事を一つ書く
・カテゴリー欄を編集する
・10サイト分コメント回りをする
このような感じで今日やるべき事を
紙に書くだけで作業効率は上がります。
※優先順位も付けるとなお良いです
さらに長期的な視点で1週間・1ヶ月分作り、
少しずつ改善して行けば確実に良いサイトになります。
良いサイトになればアクセスも増えますし、
管理者の信頼感も増しますので成約率も上がり
アフィリエイト収入が増える事になります。
限られた時間を効率良く使うために
私はやるべき事を紙に書き出し、
PCデスクの左横に置いて作業してます。
専業アフィリエイターになるまでは
特に時間管理が重要になりますので、
そう言った自己啓発の本を読むのもお勧めですよ^^
稼げる教材ランキングTOP10
合わせて読みたい関連記事
- 効率的にサイト作成をする方法-やるべき事を紙に書く
- サラリーマン時間術 家庭とアフィリエイトの両立
- アフィリエイトを家族に理解してもらうには
- アフィリエイトのメリット・デメリット
- アフィリエイトの確定申告方法
タグ:アフィリエイト