ワードプレスで続きを読むを表示させる方法
1記事あたりの文章量が多い場合、
縦にスクロールする量が多くなります。
これがトップページの場合は
表示される記事数が多くなるので、
下までスクロールするのが大変です。
そこで文章の一部を表示させて残りは
「続きを読む」をクリックされた場合に
表示させるための方法を教えます。
今回は写真の赤線の上下で分割
まず管理画面から記事の画面へ行きます。
ビジュアルモード→テキストモードへ切り替え、
続きを読むで分割したい部分をクリックして
カーソルを置いてください。
今回は写真赤線の上下で分割します。
赤線上の「 」と言うのは改行のタグで、
これを入れておけば本文から一行空けて、
続きを読むが表示されます。
moreタグの挿入
その状態でメニューバーの「more」をクリック。
すると「<!–more–>」と言うタグが入ります。
ビジュアルモードでの表示
テキストモードからビジュアルモードに戻すと
点線とmoreと言う四角が表示されます。
※サイト閲覧時は点線は表示されません
この点線から上下で分割すると言う意味で、
上が常に表示されて、下は続きを読むを
クリックする事で読めるようになります。
サイト閲覧時の表示
以上の設定で本文の一部を表示、
それ以降は続きを読むをクリックで
表示させる事が出来ます^^
続きを読むを上手く活用した書き方は
読者の興味をそそり、答えを出す前に
続きを読むを入れる事です。
今回は驚きの商品を紹介します、それは●●です!
続きを読む…
今回は驚きの商品を紹介します、それは…
続きを読む…
だったら下の方がクリックしたくなりませんか?
テレビがよくやる、衝撃の事実とは!?
でCMに行くような感じです(笑)
読者の興味を上手くそそり、
続きが気になるように区切るようにしましょう。

かずぱんへのご質問・ご相談はこちら
一人で悩まずお気軽にどうぞ^^
